忍者ブログ

SefiriAION

オンラインゲーム、The Tower of AIONのブログです

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高潔な霧集め


1ヶ月くらいずっとこのクエで止まってます。


このクエ、ドロップをupさせてやると出やすくなるというオカルトは結構有名。


私も20%upや30%upのアミュレットを使ってやってたのですが
2時間や3時間に1個とかしか出ない。
5時間掘って一個も出なかった時もあった。
もちろんみすぼらしいリングをつけてるのは何度も確認しました。



1時間掘って0個だったのでムカついてリフレッシュを溜めてる図
前の人がどこかで見た事ある気がするのは気のせい。



で、もう使ってもかわらねーだろと思って今日から使うのを辞めたのですが
1時間掘って1個出ればヤッターだったのが
10分くらい掘れば一個でるくらいの出現率に。
アミュレットのバグなんですかね。


で、ウヒョーと思って8時間くらい掘ってたのですが
今日だけで8個だったのが36個になりました( ゚∀゚)



今日だけで28個です。もちろん最高記録。
ドロップの確立もそうなのですが
サクさんに効率の良いルートを教えてもらったのがデカいd(''



めっさ見にくいけど赤が教えてもらったルート
黄色が今まで通ってたルート。緑は共通
一番オイシイ所スルーしてたようです。



少し気になったのですが
この露は採集レベルが高いほど出やすいので
一番熟練度が必要なリコイソスが最も露が出やすいはず。


でも私はなぜかリコイソスからは一個も出ていません(´・ω・`)
リコイソスを掘る時はどうしても期待してしまうので覚えてるのです。


その代わりといっては何ですが
出にくいはずのエオデとエンダイブからやたらよく出ます(´・д・)
期待して掘ってないせいか4回くらいキャンセルしちゃってます。


やっぱり私のアカは呪われてるというか少しバグってますね。
ネジ一本飛んでる。



と、いうことでこの調子で
こんなクソクエは明日中に終わらせてやりましょう( ゚Д゚)

拍手[0回]

PR

3倍中のアラカの遺物

通常だと30k程度でしたが・・・

3倍中だとどうなるのか!


ムルガン(2箱)
1箱目:6300
2箱目:7200

スラマ(2箱)
1箱目:16500
2箱目:15000

合計:45,000
でした。

通常時の1.5倍です。



・3倍バフが3人中一人しかついてなかった
・一回しか検証してない

とツッコミ所は結構あるので正確さには欠けるかと思います。

拍手[0回]

レベル上げのメモ


なんで羽自慢してるん?



3倍オワター



3倍中は錬金も委託張り付きもドレドギもお休みして
ずっとレベリングしてました(゚A゚)



レベリングは今は錬金放置が鉄板なのですが
3倍イベ中はやはりソロIDが効率が良いし早い。
何よりもモリモリゲージが増えるのでやってて楽しい。



次アプデでは新職も来ることだし、
今後のために効率の良かったIDとかをメモしておきます。



-----


Lv1~25
助っ人連れ回しなり、そこら辺で狩りとか適当に。
何やっててもすぐ上がります。


後は
25~ノフサナ
27~炎の神殿
が早いというか選択肢がない。


スキルも揃ってないと思うので、35まで助っ人連れ回しがいいかも。
ある程度Lvが上がったらソロIDが早いです。


-----


Lv35~推奨
レパル団の秘密研究所
60分CT
Lv35~入場可

敵のレベルは36~
なかなか良IDでした。
面倒なデバフをかけてくる敵がいないし、ハイドもいない。
経験値がそこらへんのMobを倒すより多めにもらえ、
おまけにネームドがカンストするまで使える優秀なユニアクセをドロップする。


44とか45までずっとここでいいんじゃないかな。
CTも短いので全狩りした所でちょうどCTがあけたりします。
難点は死んだ時スタート地点で復活できない&IDの入り口まで遠い所か。



今回このIDをいっぱい回したので軽く攻略でも書いてみます。
とりあえず向かう前に安い下級治癒ポを200個くらい買っておくと幸せになれるかも


入り口の前のドアは右を開けると1番目の部屋の敵を釣り易くなります。
別に両方開けてもいいんじゃよ


1番目の部屋にいる専門医務官は
25%回復スキルのリカバリーを多用してくるので先に倒します。


3リンクする所とかありますが、DOTとか入れた後
入り口のドアの前まで逃げれば他の敵はだいたい切れます。


コック長 グスタは雑魚ごとリンクしますが、
グスタは足が早いので殴った後入り口付近までガン逃げすれば雑魚は切れる。
Lv37のシールドでフルDPでギリギリ倒せるくらいの強さでした。
足速杉なので遠距離職はキツイと思う。
別に倒さなくても先に進めます。



2番目の部屋の奥には、鍵番かNM[司書 シェリーマ]がいる。
本棚を貫通してリンクしてくるので注意。
ここも雑魚がもれなくついてくるので
釣るか雑魚を速攻で倒して一旦逃げて仕切り直すかして一体ずつ倒します。

ナイトメアリッシュは反射なので注意。
召喚してくるエイリアン?は、やわいのでさっさと倒します。


グスタはユニベルトを、シェリーマはユニリングを落とす。
それぞれ物理職用/魔法職用が存在します。
どれもカンストまで使ってもいいくらい優秀なのでここで集めとくといいかも。




ポエタか城塞産のアクセまでこれでおk。


ちなみにフル30ディヴァ+10のLv37のシールドで最後のボスまで倒せました。
最後までやる必要ないけど。


-----


【非推奨】
アザトラン要塞
30分CT
35~入場可だが敵のレベルは43とか
敵が固いし攻撃も痛いわりに
経験値がドラプニの敵の半分程度しかもらえない。
糞IDと私は認定しました( ゚Д゚)


-----


Lv43~推奨
ドラウプニル洞窟
CTは2時間
Lv39から入れるが敵のLvは45~


Lv43で3倍バフ&Aステ2倍で、1体2.7Mとかもらえてウヒョーってなります。
フル30ディヴァ装備+10のLv43シールドでも
ある程度進めましたがナーガで詰みました_(:3」∠)_


Lv45になって、上級スティグマ覚えて、
装備もある程度しっかり揃えてからくれば経験値うまうまの良IDです。
ただし難易度は高め。


龍族はいろんなスキルを使ってきます。
範囲攻撃を結構使ってくるのでしっかり覚えて避けるのが重要。


シニューデクスラクション(封鎖)は下級治癒ポじゃ解除できません。

治癒兵のライフアブソーブは高威力&HP回復というチート技。
この前に使ってくるディヴァインストームごと、離れて避ける事。


これくらい注意すればいいかも。
あとは、ところどころハイドがいるので注意。


-----


Lv48~52
暗黒のポエタ
CTは5時間?

修正されて敵がゃゎらヵくなったとかなんとか。
確かに敵がやわいです。
なのに経験値はたっぷりもらえます。
アトマフ、元老、ノアをソロ狩りする事も可能。


神IDですが、強いて言うなら入場するのにクエアイテムが必要なのが面倒。
前提クエも面倒ですが、お使いクエなのですぐ終わる。


ちなみに、アイテムいっぱいちょっと売ってくるとかで一度外に出ると
再度アーティファクト発動石を要求されます。
(ただし消費はされない)



-----


Lv53~60
寺院ノーマル
CTは12時間。9時リセットはされないっぽい


敵がゃゎらヵぃのに大量に経験値がもらえる神ID
53で入って全狩りすれば55になります(1.5倍アミュ使用)


問題はアヌラティを倒さないと先に進めない事。
ソードは30分くらいずっと弓ペチして倒せましたが
今育ててるシールドじゃソロは無理かな・・・
メイン連れてきて倒した方がいいかも


ちなみにハードだとボス達が強くなり、雑魚の量が増えます。
雑魚の強さは変わりません。


---

とりあえずこれでカンストします。
どうせまた3倍来るだろうからそれまでに3倍バフ消化しないといかんです。

拍手[0回]

最上級 神薬の袋

1袋2.5mで3chで叫ばれてます。
安いなぁと思いながらスルーしてましたが、どうも売れてない模様

一時期4mで売れてた事があったのでこれは転売するべきなのか。
そもそもこの袋、APに換算するとどれくらいなのか。


最上級 生命の神薬15個 15,000AP
最上級 精神の神薬15個 15,000AP
最上級 風の神薬15個 15,000AP
蘇生の精霊石3個 300,000G


2.2mで25,000AP買える事になる。
1Mあたり約12k。
アラカ箱売りの6倍です。

やっぱりおいしいんですなぁ、買わないけど。

拍手[0回]

アラカの遺物

アラカの遺物

ムルガン(2箱)
1箱目:4500
2箱目:4500

スラマ(2箱)
1箱目:12600
2箱目:7800

合計:29,400
でした。

15Mで箱買いしたなら1M分のAPは約2000という事になります。

拍手[0回]

プロフィール

HN:Sef

シエル鯖 
天族 プリキュアウイング

Twitter

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

Copyright ©  -- SefiriAION --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]